カレーを食べて再発した化膿性乳腺炎の中国伝統医学による治療
|
カレンダー
タグ
漢方薬(50)
緑内障(18) 脊髄小脳変性症(16) 治療法(10) 中国伝統医学(9) 漢方治療(7) 治癒(6) ストレス(6) うつ病(5) 膠原病(5) 関節リウマチ(5) 多系統萎縮症(5) てんかん(5) システム医学(5) パーキンソン病(4) 高血圧(4) 手術(4) 脊柱管狭窄症(4) ステロイドホルモン(4) 認知症(3) 最新の記事
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2024年 11月 17日
中国伝統医学では乳腺炎の原因となるのは胃の熱と精神的ストレスであると考えられている。 長年辛いものを好んで食べてきた30代の女性が化膿性乳腺炎で来院した。抗生物質服用と切開をするも治りが悪く、烏瓜を含む中国伝統医学の生薬処方を服用したところ炎症と排膿も収まってきた。 ところがカレーを食べたところ炎症が再燃した。 香辛料は禁止したのだが、一回くらいと思ってカレーを食べてしまったため再発した。 胃の熱を覚ます生薬を中心に処方を作成した。一ヶ月後には治癒した。
by tetsu1948
| 2024-11-17 13:46
|
ファン申請 |
||